2018年7月27日 / 最終更新日 : 2018年7月27日 keilabo 介護業界 高齢者向けのぬりえの無料ページを作りたい このホームページに無料で印刷できるぬりえのページを設けたいです。 元漫画家、元デイサービス看護師が描いたオリジナルぬりえをそこに載せたいです。 そして、日本中のデイサービス等の介護施設のお年寄りの方々に楽しんでいただきた […]
2018年7月26日 / 最終更新日 : 2018年7月26日 keilabo アクティビティケア 介護施設でのレク前のアイスブレイク・ネタになりそうな台風のお話 この週末に楽しみにしているクラフトのワークショップに行く予定です。高齢の方々が楽しめそうなクラフトなので興味は尽きません。 ワークショップ会場は隣県ですが、特急電車を乗り継ぎ県境をふたつ越えて行きます。 そ […]
2018年7月20日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 keilabo 介護業界 高齢者の父が熱中症に。経口補水液OS-1 は持病ありの父にも有効か。 持病のために定期的に通院している父。 先週の受診待ちのときのこと。 カバンの中からモノを取り出している途中で動きは突然止まり、体は斜めに傾げ、よだれを垂らつつ意識消失。 急遽、救急外来で診ていただけました。熱中症でした。 […]
2018年7月17日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 keilabo 介護業界 100円均一ショップ3店の軽い紙粘土の比較実験・後編(3年前に実験) 前回の記事「100円均一ショップ3店の軽い紙粘土の比較実験・前編(3年前に実験)」の続きです。→☆ 〈実験〉 紙粘土をペットボトルのふたにぎゅうぎゅうに詰めて、ものさしですりきりました(画像は前回の過去記事より)。 以下 […]
2018年7月9日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 keilabo 介護業界 100円均一ショップ3店の軽い紙粘土の比較実験・前編(3年前に実験) プランティングフラワー教室の生徒時代。 プランティングフラワー開発者・長瀬が主宰していた教室では、創作アクティビティの体験談が毎回話題に上がりました。 そんな中で、長瀬の試作品や長瀬が仲間から教わった作品等も楽しんでいま […]
2018年7月5日 / 最終更新日 : 2018年7月5日 keilabo 介護業界 「あおいけあ」さんを見学(介護施設)。「主役は誰?」と「役割」。そして「信頼関係」。 バリアアリーな「あおいけあ」。 あおいけあさんは、メディアにも取り上げられる注目の介護施設。 私はNHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」と朝日新聞土曜版の「フロントランナー」で視聴。 映画にもなった稀有な介護施設。 そ […]