超高齢化が進む日本。
要介護(要支援)認定者数が2015年度に600万人を超えました。国民のほぼ20人に1人にあたります。
介護保険導入から、介護を受ける人たちの環境は整えられてきています。各介護施設では独自のサービス提供で特色を出そうと努めています。
しかし、介護現場での現実には厳しいものがあります。
“職員数が足りない”“経費節減”に加え、”職員の質”“労働条件”などの問題が山積しています。
そんな中にあっても、私たち介護に従事する者には、
「お年寄りに充実した日を送ってもらう」という使命があります。
「残された日々にどんな楽しみをプレゼントできるか」、
「生きがいを感じてもらうにはどうしたらいいか?」。
介護にあたる者はその大きなテーマを抱え、奮闘しています。
「お年寄りの顔を輝かせたい!」
その思いを確かな形にして提供するために、プランティングフラワー協会の母体である
高齢者アート研究会代表・長瀬教子が開発したシニアのためのアートを多くの方にお伝えしたいと思います。
そして、さまざまな世代の方にとってのご趣味としてのご受講も大歓迎です。
■活動理念■
高齢者施設で働く方々や介護予防サロンで活動されている方々に、お年寄りが
“ いくつになっても豊かで生きがいの感じられる暮らし “
をするために必要な創作アクティビティ(活動)であるプランティングフラワー等のシニアのためのアートのスキル(リスクマネジメント等含む)をご提供いたします。
そして、さまざまな世代の方にも生きがいを感じられるプランティングフラワーを。