新潟県でのプランティングフラワー導入事例

4月25日(木)、26日(金)に出展する「第43回 日本ホビーショー2019」(@東京ビッグサイト )の準備が着々と進んでおります。
「施設導入事例」のパネルも完成いたしました。
新潟県上越市にある「なごみの家 デイホーム」でのプランティングフラワー制作を兼ねたサロンのご紹介です。こちらの理事長さんがプランティングフラワー教室の生徒です。
3月の日曜日に、このプランティングフラワー・サロンにお邪魔しました。
このサロンには、「なごみの家 デイホーム」の利用者様のご家族や地域の方々がいらしてました。
「なごみの家 デイホーム」はまさに「家」。
こたつあり、たたみあり、床の間あり、、、とまるで実家に里帰りしたかのような懐かしい空間です。
日当たりのよい縁側にはたくさんの椅子があり、目の前の田んぼを一年を通して眺められます。
米作りに携わっていらした利用者様方にとって最高の眺めのようです。
「なごみ」の「家」。
何度でも帰りたくなる、そんな「家」でした。
今回のプランティングフラワー・サロン(毎月開催)でも、近所の「おうち」にお邪魔したかのような居心地の良さでした。
来られてる方々と理事長さんとのお話は尽きることがありません。
ですが、制作が佳境に入るとふんわりと静寂が訪れます。
介護業界は地域とつながろうとしております。
「なごみの家 デイホーム」では、気負いなくごく普通にそんなつながりがありました。
そんなツールとして、地域の方々にプランティングフラワーが喜ばれていました。
「なごみの家 デイホーム」にいらしていた皆さま、理事長さま、温かなおもてなしをありがとうございました。
またお邪魔いたします。
※「なごみの家 デイホーム」での導入事例を日本ホビーショーの会場で是非ご覧ください!