2020年9月22日 / 最終更新日 : 2023年1月1日 keilabo いろいろ 曼珠沙華 5年前に両親と曼珠沙華を見に行きました。 両親は妖艶な曼殊沙華に魅了されていました。 コロナ渦だからなのか、、、 猛烈に両親と曼珠沙華を見に行きたい気持ちを抑えることが苦行のように感じております。
2020年5月31日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 keilabo いろいろ 「横浜ウォーカー 12月号」に掲載されました 昨年末のことですが、「横浜ウォーカー 12月号」にプランティングフラワー作品が掲載されました。 横浜赤レンガ倉庫で開催された「4th Christmas Art Competition in YOKOHAMA」というコン […]
2020年5月5日 / 最終更新日 : 2022年12月31日 keilabo いろいろ 神奈川でネモフィラ ひたち海浜公園には及びませんが、 神奈川でもちょっぴりネモフィラを楽しめるスポットがあります。 それはコスモスとポピーで有名な「くりはま花の国」。 ポピーやネモフィラ、チューリップ、モッコウバラ等がきれいでした。 ネモフ […]
2020年2月11日 / 最終更新日 : 2020年2月11日 keilabo いろいろ 「看護のお仕事」にブログ記事が掲載されました 「看護のお仕事」という転職サイト のコンテンツ「ナースときどき女子」に 協会代表・大山が管理するエキサイトブログの記事(2018年7月投稿)が掲載されました。 「(9)高齢者の父が熱中症に。経口補水液OS-1は持病ありの […]
2019年10月1日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 keilabo いろいろ プランティングフラワー協会設立から3年目 令和元年9月28日。 プランティングフラワー協会会員限定講習会、総会、懇親会を開催いたしました。 会員限定講習会では、「初級コース」、「上級コース」の課題外や新しいデザインの作品をレッスンします。 カルチャー教室等のご依 […]
2019年8月15日 / 最終更新日 : 2019年8月15日 keilabo いろいろ とっても気になる「テレワーク」についてを学んでみた テレワークとは、情報通信技術を活用し、時間や場所にとらわれない柔軟に働く形態をいう。 最近よく耳にする「テレワーク」。 ハンドメイド教室主宰者&協会代表としてはかなり気になります。 「テレワーク」で活用できるツールで、会 […]
2019年4月9日 / 最終更新日 : 2019年4月10日 keilabo いろいろ プランティングフラワーコーチ、新たに誕生 東京にお住まいの方が3月にプランティングフラワー・上級コースを修了されました。 ハンドメイド経験が豊富だからか、制作技術がとても高いです。 あっという間にコツをつかまれたり、新たなコツを編み出されたりととても頭がよく聡明 […]
2018年12月30日 / 最終更新日 : 2019年1月1日 keilabo いろいろ 2018年を振り返って 4月開催の世界最大級のハンドメイドイベント「第42回2018 日本ホビーショー 」。 この出展準備から始まった2018年でした。 2月、「第42回2018 日本ホビーショー」プレスリリースに掲載。 4月、「第42回201 […]
2018年12月1日 / 最終更新日 : 2018年12月6日 keilabo いろいろ 協会の在り方って何? 手芸クラブに所属していた小学生時代。 部長が突然転校することになりました。 彼女は顧問の先生に部長の後任を私にするように強く伝えて去っていきました。 あれから40年、、、も経ってはいませんが(笑)、そんな感じで面倒な〇〇 […]
2018年10月1日 / 最終更新日 : 2018年10月2日 keilabo 介護業界 プランティングフラワー協会設立から1年 2017年10月1日のプランティングフラワー協会設立から1年が経ちました。 2017年春から設立に向けて目まぐるしく、設立後しばらくも慌ただしかったのが昨日のことのようです。 さまざまな出来事やご縁から設立にいたりました […]